Home

当ホームページは

がんを克服し、又はがんと共存して生きていくため、

なかには想像を絶する日々を生きる全国の方々のために、

同じような体験を持ち、がんを克服し

または克服しつつある皆様のそれぞれの“闘病”を

多くの人々が自らのがん治療の経緯や

その為に収集した医療知識を、

自由に発信公開し、

より多くの情報を、より沢山の人々と

共有できるための空間です。

スタートは

1.米翁宙悠のがん闘病徒然日記 2    :

  米翁宙悠 (よねおうひろゆき;1941年生) が茨城県つくば市の

ゲルソンランチの会(現在は改名し別組織)メーリング グループ

に自らの前立腺がん闘病の情報を数多く発信したことから

始まりました。

さらに、食事療法の枠を超えた情報を2016年5月に

ホームページ米翁宙悠のがん闘病徒然日記を立ち上げ、

情報発信を開始しました。

それらは、当HP上に米翁宙悠のがん闘病徒然日記2

してさらに発展させ読みやすい形で継続掲載されています。

  2.【メーリンググループ】     :(:現在は活動していません)

ホームページは、一方向の情報発信システムです。

皆様と双方向情報を互いに発信し、貴重な情報を共有する

ための空間として、ーリンググループ】を立ち上げま

した。

ここはメーリンググループに入会された人達の間の限られ

た情報交換のための空間です。 

  3.[代替治療するクリニック・治療院の紹介 ]  (休止中)

    がんや難病に現代医学的なアプローチ以外の治療を実践

するクリニックや治療院の紹介

   4.[代替治療に関わる書籍の紹介  :(2017年度中に整備予定)

  がんや難病に現代医学的なアプローチ以外の治療について

の書籍紹介。

 5.  米翁宙悠のブログへのリンク

   http://s.ameblo.jp/yoneodaitai

代替治療研究会について

代替治療研究会は

当ホームページは

がんを克服し、又はがんと共存して生きていくため、

なかには想像を絶する日々を生きる全国の方々のために、

同じような体験を持ち、がんを克服し

または克服しつつある皆様のそれぞれの闘病

多くの人々が自らのがん治療の経緯や

その為に収集した医療知識を、

自由に発信公開し、

より多くの情報を、より沢山の人々と

共有できるための空間です。

 

スタートは

1.米翁宙悠のがん闘病徒然日記 2     

  米翁宙悠 (よねおうひろゆき;1941年生) 茨城県つくば市の

ゲルソランチの会(現在は改名し別組織)メーリング ループ

に自らの前立腺がん闘病情報を数多く発信したことから

始まりました

さらに、食事療法の枠を超えた情報を20165月

ホームページ米翁宙悠のがん闘病徒然日記を立ち上げ

情報発信を開始しました。

それらは、当HP上に米翁宙悠のがん闘病徒然日記2

してさらに発展させ読みやすい形で継続掲載されています。

 

  2.【メーリンググループ】     :(:現在は活動していません)

ホームページは、一方向の情報発信システムです

皆様と双方向情報を互いに発信し、貴重な情報を共有する

ための空間として、ーリンググループ】立ち上げま

した。

ここはメーリンググループに入会された人達の間の限られ

情報交換のための空間です 

 

  3.[代替治療するクリニック・治療院の紹介 ]  (休止中)

    がんや難病に現代医学的なアプローチ以外の治療を実践

 

するクリニックや治療院の紹介

   4.[代替治療に関わる書籍の紹介  :(2017年度中に整備予定)

  がんや難病に現代医学的なアプローチ以外の治療について

書籍紹介。

 

 5.  米翁宙悠のブログへのリンク

   http://s.ameblo.jp/yoneodaitai

米翁宙悠のがん闘病徒然日記

米翁宙悠のがん闘病徒然日記2

1. がんの告知と家族への闘病決意書 

2. 私の食事療法の変遷(まとめ)

3.    私の腫瘍マーカーの変遷

4. ゲルソンランチとケトン体食事法

5. 糖質制限食留意点の提起

        (1)糖質制限食の留意点

     (2) 糖質制限の注意点 

6. ビタミンC点滴法との出会い

   (1) 超高濃度ビタミンC点滴法

   (2) 波動測定器によるがん活動診断

8. ランチの会10周年記念号」 掲載 

9. がんと食を考える。

   (1)  カリウムとナトリウム

   (2)  コレステロールについて

   (3)  活性酸素を除去するスカベンジャー

   (4)   がんと闘える体を作る

   (5) ファイトケミカルの力

    (6)カリウムとナトリウム(その2)

10. 免疫力について考える

   (1)  免疫力について考える

   (2)  免疫力をいかに上げるか。

   (3)  強力なメラトニンの力  

   (4)  遠赤外線温熱とマイナスイオン 

   (5) 酸素の力と水素の力

   (6)珪素の力

 11. 低線量ホルミシス「ラドンミスト」 

   (1) 免疫力向上をめざして 

   (2) ホルミシス療法とは

   (3) ラドン効果

12. 考え方の力

100.  日々の闘病日記

200.  真実はどこに

   (1) 闘病5年の節目の総括

 

   (2)  

300.&400  バックナンバー

  301.ビタミンCと私(1)

  302.ビタミンCと私(2)

  303.がんとビタミンC(1)

  304.がんとビタミンC(2)

  305.がんとビタミンC(3)

  306.がんとビタミンC(4)

  307.がんとビタミンC   (5)

  308.がんとビタミンC(6)

  309.がんとビタミンC(7)

  310.がんとビタミンC(8)

  311.超ビタミンC点滴法(1)

  312.超ビタミンC点滴法(2)

 400.糖質制限シリーズ

    401.糖質制限への道(1)2013.5.24

    中鎖脂肪ケトン食(1)

    402.糖質制限への道(2)2013.6.07

               中鎖脂肪ケトン食(2)

    403.糖質制限への道(3)2013.8.27

                考察と反省

    404.糖質制限への道(4)2013.10.20

    再びケトン体と再開

    405.糖質制限への道(5)2013.11.16

    免疫力向上に貢献 

    406.糖質制限への道(6)2015.11.18  

              DHA/EPAとがん

    407.糖質制限への道(7)

    408.糖質制限への道(8)2015.12.15

    cox2の話

    409.糖質制限への道(9)2015.12.15

    ワールブルグ効果とは

    410.糖質制限への道(10)2015.2.03

            ケトン体とMCTオイル

500.がんとブドウ糖

  501.がんとブドウ糖(1)2015.4.30

  502.がんとブドウ糖(2)2015.5.03

  503.がんとブドウ糖(3)2015.5.06

  504.がんとブドウ糖(4)2015.5.15

  505.がんとブドウ糖(5)2015.5.27

  506.がんとブドウ糖(6)2015.6.15

    脳とブドウ糖

  507.がんとブドウ糖(7) 

糖 質 制 限

このシリーズは2013年春に手探りで始めたがんに対する糖質制限食についてのランチの会の皆様へのメールのやり取りの中で、私が学んでいった又は修正していった糖質制限食そして究極的にはケトン体食事法に到達した過程を示すことによって何らかの参考データないし参考事象を示すことができたらとの思いで、多少修正して採録したものです。メールの中での実名は全てイニシャルに変更してあります。

401.糖質制限(その1)中鎖脂肪ケトン食(1)

402.糖質制限(その2)中鎖脂肪ケトン食(2)

403.糖質制限(その3)糖質制限の考察と反省

404.糖質制限(その4)再びケトン食情報にめぐりあいました。

405.糖質制限(その5)免疫力の強化にもつながります。

406.糖質制限(その6)DHA/EPAでがんの炎症を抑える。

407.糖質制限(その7)

408.糖質制限(その8)COX2阻害剤によるがんの治療。

409.糖質制限(その9)ワールブルグ効果とは

410.糖質制限(その10)ケトン体とMCTオイル